2022年07月30日Googleアドセンスの審査に通りました!
ホームページ開設、ブログ投稿を始めてから自分のホームページに広告を貼るのが一つの目標だったので嬉しいです。

これからGoogleアドセンスの審査を受ける方の参考になればと思い、審査時点でのブログ投稿数や気を付けたポイント等を箇条書きでお伝えさせていただきたいと思います。
審査を受けるにあたって気を付けたポイント
- 記事の投稿数を増やす(審査時点で14記事)
- 記事に画像を多く貼っていた
- プライバシーポリシーページを作成した
- ホームページの目的を明確に書いた
- プロフィールを作成した
- Googleサーチコンソールに登録した
- xml サイトマップを作成した
- お問い合わせページを作成した
- サイトをhttps(暗号化された安全な通信方式)化する
ちなみに私は、WordPressでホームページを作成、管理しています。
WordPressは便利なアドオンが数多くあり、『SEO対策』や『XMLサイトマップの作成』が容易にできます。
またWordPressを使用しているユーザーは数多く居ますので導入方法やアドオンに対する記事も多く、初めての方でも安心してホームページの作成、管理更新ができると思います。
自分は以前JINというWordPressテーマ使用しておりましたが、カスタマイズのしやすさやノーコードで簡単にホームページをサイト型にできるという点に惹かれて『SWELL』というWordPressテーマに乗り換えました。
審査に関して気になることがありましたらコメントいただければ可能な範囲でお答えさせていただきたいと思います。
コメント